
2015年に結成された次世代ガールズバンド。
メンバーはユキナ(ボーカル)、マツリ(ギター・ボーカル)、ヘッツ(ベース・コーラス)、サエ(ドラム※新メンバー)の4人組で構成されており、次世代のミクスチャーバンドとして、主に海外のロックファンの間で注目されています!
メタルコア、ハードコア、ラップやJ-POPや日本独特のサブカルチャーの要素が詰まったこのバンドのMVにはたくさんのコメントが寄せられていたのでまとめました!
【花冷え。】-我甘党- (WE LOVE SWEETS) Music Video【HANABIE.】(add:English Lyrics)
さぁ…。
大きなステージと観客のいる大きなフェスに持ってこよう。
↑ 小さなライブから全ては始まった。
私:へぇ〜、これはまたかわいい曲だねえ。
10秒後…
私:これは私のコレクションに立派に加わるだろう!
↑ 初めてこのバンドを見せる人は皆、開始8秒で顎を下げて、「ワーッ!!!」と言うんです。
毎回そうさ。
↑ 甘いものを愛する歌。
詐欺なし、100%合法、ウイルスなし。
TikTokから来たよ!
とても良い、才能のあるバンドだ。
マレーシアからこんにちは。
そしてメタルでいてください。
日本には最高のメタルシーンがあると断言するよ…。
異世界にテレポートしたような気分だけどね。
↑ ようこそ、惑星「ジャパン」へ…。
↑ 彼らのメタルシーンが素晴らしいのは、様々な人がやっているのを受け入れていることが大きいと思う。
アメリカのメタルはあまりにも頻繁に型にはまったことをしようとするからね。
↑ ここアメリカのメタルは、メインストリームのメタルバンドに限って言えば、つまらないんだ。
いくつか興味を引かれるバンドはあるけど、そのほとんどは比較的無名なんだよ…。
新しいリスナーのために、いくつかのバンドやグループをリストアップしとくよ。
Hanabie、Band-Maid、Lovebites、Nemophila、Aldious、Bridear、Lisa-X Band、Broken By The Scream、Passcode…
まだまだ、日本にはたくさんのバンドが待ち構えている。
↑ あと、追加したいのは。
TELECiDE、TRiDENT、Dreamcatcher(※3組目はK-POPだけど)
↑ Sokoninaru
↑ おお…カッコイイ!
まだまだ知らないのがいくつかあるんだ。
ありがとう!!!
このバンドはとても過小評価されている。
もっと多くの人がこのバンドを聴くべきだよ。
こんな音楽は初めて聴いたが、脳が待っていたような気がするんだ…。
↑ “スクリーモ”を聴いたことがないのか!?
↑ 多くの大衆、国民がこんなすごい音楽を扱えるとは思っていない。
彼らの脳は基本的に、スローなポップスやラップミュージックしか扱えないからね。
このバンドは大物になるにふさわしい…。
↑ その意見には100%賛成だね。
この曲をリピートして聴き終わったら、アルバムの他の曲もチェックしてみて。
彼らの曲は全て傑作だぞ。
とても素晴らしいバンドだ。
メタルというジャンルに新鮮な空気を吹き込んでくれる!
↑ 2019年に入ってからこのバンドの曲を転々としていますが、未だに飽きません。
この曲とアルバムで私は重度のファンになってしまった…。
彼らは「BAND-MAID」と「Dir En Grey」と一緒に私の”聖なる三位一体”で自分たちの居場所を作っている。
彼らがますます注目されているのを見ているととてもうれしい!
また、新しいファンのために、彼らの他の素晴らしい曲、例えば「Reiwa dating apps generation」「L.C.G」や「Envy」をチェックすることを忘れないで!
とりわけ、彼らのアルバム全体「乙女改革」は純粋に大成功だ。
↑ あと「Cherry blossoms are blooming」もね。
↑ 悪い曲は一曲もないし、少しもつまらない曲もない。
彼らが新しいディスコグラフィーを構築していくのが本当に楽しみです。
サエのドラムは爆音だし、ヘッツのベースは完璧だし、ユキナは…モンスターだ。
なんて素晴らしいバンドなんだろう。
その素晴らしさは言葉では言い表せません…。
【海外の反応】【花冷え。】- NEET GAME – Music Video 【HANABIE.】
日本は文字通り、私のためにロックとメタルを救ってくれている…。
こういう音楽がもっと流行っていれば、今の音楽がクソだと文句を言われることもないんですけどね。
私の妹はロックやメタル音楽に夢中で、バンドのギタリストになりたがっています。
(17年の経験を持つヘドバンの私のせいかもしれません…)
しかし、私たちの国では、これらのジャンルは女性がするものではないと考えられています。
そこで私は、妹に何でも可能だということを示すために、女性だけのロック/メタル/コアバンドを探すことにしました。
そして、たった一日で「Hanabie」「Lovebites」「Band-Maid」「Nemophila」などなど、たくさんのバンドに出会いました。
ジャンルやボーカルのスタイルは違えど、どれも素晴らしい。
そして今、私の妹は日本の音楽に夢中になってる。
あなたのバンドのエネルギーが素晴らしいので「花冷え。」が彼女のお気に入り。
あなたの音楽に感謝し、あなた方の成功を祈っています。
↑ 女性が強く表現されたヘヴィメタルバンドを探しているなら「Once Human」「Spiritbox」「Jinger」をチェックすべき。
全員女性というわけではないんだけど、結構しっかりしたバンドだよ。
↑ 「Hellcats」「Jades」「Jenner」「The Agony」「Rolling Quartz」など。
すべて女性のバンドを試してみて。
もし聴いてよければ、あなたはどこの国の出身なの?
どこの国でもメタル界は女性が活躍していると思うんだけどなぁ。
聴くのをやめられない…。
もういい加減にしてくれ…。
バンドを好きになるには限度があるよ…(笑)
君たちはすでに私のお気に入りだ!!!
余白を残しておいてくれ。
↑ この素晴らしいミュージックビデオをみんなに推し続けるのだ。
↑ 私はこのMVを知り合いのゲーマーに見せたけど、彼らはこのビデオをとても気に入っているようでしたよ。
今のモダンなメタルバンドの90%より良い…。
絶対的で信じられない。
言葉がない!
どの曲も素晴らしい!!
HANABIE!!!
この曲クソやばいな…!!!
花冷え。は間違いなく今の日本で最高のバンドの一つだ!
↑ 花冷え。とネモフィラは別次元だと思うんです。
他より優れているというか…とてもモダンなんですよ。
すごい曲だね。
早く新しいアルバムが発売されることを願ってる。
彼女のボーカルはやばいね!
是非続けて欲しいよ。
サエのドラムは、まさに非現実的だ…。
彼女はなんというハンマーを持っているのだろう。
ワォ…。
もっとファンが増えて、知名度が上がって、アメリカツアーができるようになるといいね!
あなたたちのライブをみたいわ!
↑ もしLAとかで公演してチケットが取れれば、飛行機に乗って見に行くつもりだよ。
彼らのライブは本当に素晴らしい。
ただ、彼らのライブの映像はどれも質が悪いんだ…。
BabyMetalのように彼らのライブをプロが録音したものが出るまで待てないよ。
新しい曲を待っていたよ!
私はただ、あなた方のバンドとしての活動の全てが絶対的に好きだと言わなければなりません。
そして、いつかアメリカにも来てください。
長年のリスナーであり、バンドのファンとして言わせてもらうと…。
この曲は最高に洗練されてる。
リプレイするたびに”なんて曲なんだ”と思わずにはいられません。
↑ 再生するたびに新しい音が聞こえてくるような…。
どんどん展開していく曲だよね!
今日のメタル界で最もクールなバンドからの素晴らしい新曲?
「もちろんYESだ、お願いします!!!」
【海外の反応】【花冷え。】-令和マッチング世代- (REIWA Dating Apps Generation) Music Video【HANABIE.】(add:English Lyrics)
ボーカルがメロディック、ラップ、厳しい叫び声….。
そして典型的な日本語吹き替えのアニメの女の子へと変化するのが好きだ。
そして、キラードラムに支えられた曲全体のブルータルなリフ…。
これが大好きなんだ。
↑ 安心してくれ、ユキナの声のレンジは合法的なものだから(笑)
言語と文化の違いによって、このような逸品が隠されているのは不思議なものだよ。
これからもよろしくね!
↑ 私はいつもSpotifyを使って、このグループのような宝石を見つけているよ。
↑ どうかロックし続けて欲しいね。
今日出会って4曲聴いて、もう好きになっちゃいました!!!
こんなにヘビメタが楽しいのは久しぶりの事だよ。
↑ あなたは運がいい。
↑ 本当に幸せだよ。
まさかこんなことになるとは…。
本当に人生が豊かになったんだ。
↑ 私は今日発見したばかりで、すでに恋に落ちたよ。
↑ 私も同じで、うなり声や叫び声の入った音楽は、一部を除いて聴かなったんだ。
そして、このバンドとNemophilaが残った。
この曲は”Tinderカルチャー”や”フックアップ・カルチャー”を、浅はかで、利己的で、破壊的なくだらないものだと罵っているようで、とても気に入っているんだ。
すでにキラー・トラックであるこの曲をさらに良いものにしている。
私はこれまで日本のシーンにはあまり興味がなかった
(単に、歌詞の内容が全く理解できないという理由で)
この曲は絶対的な火付け役だ。
楽器は驚異的だし、ボーカルはとてもキャッチーだ。
間違いなく新しいファンを掴みましたよ。
私の唯一の提案は、説明文に英語の歌詞を追加することです。
それ以外は、良い仕事なので続けてください!
本当に信じられない…。
追記:英語の歌詞を追加してくれてありがとうございます。
今すぐSpotifyで聴きたい!
OK…これはすごいな。
サビがすげーキャッチーだね!
日本の現代音楽は、ハマればハマるほど好きになる。
アメリカ出身の私は、この20年間、アメリカの音楽はあまり好きではありませんでした。
これは間違いなくキラーだ。
↑ もしあなたが彼らを好きなら、古くからのバンドだけど「Sylar」(NYCのバンドで、新しいアルバムは良くないけど、彼らの他の作品は全部好きです)を好きになるかもしれないって感じ。
↑ 確かにクールなバンドだね!
でも、僕はまだ日本のロック、ポップ、メタルというウサギの穴を旅しているんだ!
世界中どこを探しても、こんなものは他にないから。
↑ まぁ、そうだね。
時々、変化も必要だと思うから。
英語の音楽を聴きたくなったら是非チェックしてみてね。
なんて素晴らしいトラックなんだ!
あのラップの部分には本当に夢中になってしまったよ。
重く、流暢だ。
毎日毎日、君たちはどんどん良くなっていくね。
…という理由で、スペイン語圏からコメント。
というか、このアルバム全体がとても素晴らしい。
非常に過小評価されていると言わざるを得ません。
これは私が長い間聞いてきた最高のメタルの一部です。
いつかアメリカでみんなに会えることを願っているよ。
これは素晴らしい!
私は本当に様々なボーカルスタイルが大好きで、変化するエネルギーと追加されたシンセラインがこの曲をエネルギーに満ち溢れた、本当にユニークなものにしている。
大好きです!!!
今、日本のメタル、ロックシーンは燃えている。
【海外の反応】花冷え。「L.C.G」 MusicVideo【Official】
なぜこんなに再生回数が少ないのか理解できないよ。
彼らの曲は傑作揃いで、このミュージックビデオは本当によくできている。
↑ 彼らは他の大きなレーベルに所属していませんし、残念ながら日本ではほとんどの人がヘヴィミュージックを聴きません。
海外では彼らのテイストが好きな人が多いのは知っていますが、日本のレーベルがHANABIEの価値に気づかないのは悲しいことだよ…。
↑ 彼らのビデオをリアクションチャンネルでプッシュして、オーガニックハイプと新規加入を獲得しよう。
↑ 実はとても良いバンドなんだよね。
↑ これはYouTubeのアルゴリズムと、タイトルや説明文の大部分が日本語の漢字であることとが関係しているのだと思うんだ。
だから海外の音楽セクションではなく、日本のyoutubeセクションに分類されているのかも???
私が彼らを見つけた唯一の方法は「Nemophila」「Unlucky Morpheus」「Lovebites」の曲やリアクションを聴いた後にリアクションチャンネルを通してだけだ。
タイトルにローマ字をつけ、英語のタグをつけ、説明文にバイリンガル表記にすれば、もっと動画数が増えると思う。
そうすれば、彼らのビデオの数はもっと増えるでしょうね。
この美しいバンドは、彼らがやっていることを続けるべきだ。
しかし、マネージャーやマーケティング担当者は、彼らのソーシャルメディアに英語を含めることを広げることで、彼らをもっとアシストできると思うんだよなぁ。
今日、この曲を発見して、聴くのをやめられないんだ。
本当に….やめられない止まらない。
↑ この曲は一回聴いただけで、まるで麻○のように私を虜にしてしまう。
なぜこの名作を嫌う人がいるのか理解できない。
↑ なぜなら、彼らはUSAの主流のラップを聴かされてきたからだ!
こんにちは!ドイツからご挨拶。
私個人としては、今年一番の発見です!!!!
彼女たちはインタビューではとても優しくて、でもステージではとてもクールでキレッキレ!
これ以上何を求めるんだ?ってくらいに…。
そして、彼女たちと一緒にお酒を飲める幸運な人たちに、乾杯。
今後のプロジェクトも楽しみにしています。
これからもよろしく。
ギターリフにやられた!!!
すげぇ…。
↑ マツリのリフゲームは重厚だ。
このグループが有名になるのは間違いないね。
フィリピンでコンサートを開催しておくれ。
90年代後半から00年代の原宿系スタイリングで、曲にピッタリ。
Hanabieのウサギ小屋にいるようなもの。
このバンドの全てが好き。
彼女たちは皆、本当にクールで地に足の着いた女の子のように見える。
アイドルグループではなくてね。
自分たちで曲を作り、自分たちで楽器を演奏しているよう。
早く続きがみたい。
もっと再生回数とファンを増やさないとね!
この後、彼らのSpotifyのページにアクセスするよ。
なんてキュートでヘビーで聴き応えのあるバンドなんだ。
これからもたくさんの人に聴いてほしいね。
今年見た中で最高のミュージックビデオと素晴らしいバンド。
このようなキュートなサウンドとメタルなサウンドがミックスされた曲はとても好みだよ。
めちゃくちゃいい!!!
アルバムを買ったばかりだけど、素晴らしいよ。
どの曲も期待を裏切りませんね!
このバンドが大好き。
軒並みファーストアルバム「少女改革」の完成度が高いというコメントが多かったです。
まだまだ活動の幅を広げていくであろうこのバンドが今後どんなものを見せてくれるのか?非常に気になりますね!
出典:YouTube
関連したアーティストへの反応をチェック
▶︎NEMOPHILA – DISSENSION「老いた心臓を再び鼓動させたメタルだ!」 ▶︎LOVEBITES – Judgement Day「なんという見事な復活劇!クリスマス直前に審判の日がやってくる…」 ▶︎BAND-MAID「インスト曲のMVがYouTubeで公開されたぞ!!!」from now on ▶︎Lonesome_Blue – Face The Fear「また日本からヤバそうなガールズバンドが…」 ▶︎BABYMETAL – 神撃「作詞がSU-METAL!?おかえりベビーメタル!!!」
コメント
こちらのバンド初めて知りましたがギャップ萌えしました。
マキシマムザホルモンかと思いました…(笑)
メンバーのビジュが良いです。今後も聞きます。
このバンド初めてしったかも