
“おかえりなさいませ、ご主人さま、お姫さま”
結成10周年を迎えた国内外で大人気のメイド姿のハードロックバンド「バンドメイド」が2023年4月5日にYouTube上に公開した「Puzzle」のTOKYO GARDEN THEATER OKYUJIでのライブ映像へのリアクション。
歌詞の内容にも反響のあるこの曲のライブバージョンに海外のファンからたくさんのコメントが寄せられていました!
BAND-MAID / Puzzle (Official Live Video)
バンドメイド……贈り続ける贈り物。
↑ 素晴らしいパフォーマンスと、彼女たちのためにしてくれているすべてのことに感謝したい。
YouTubeにいるほとんどの人は知らないだろうね。
でも、ここ数年、この素晴らしいバンドを大衆に知らしめたのは、あなた(YouTube)のおかげです。
バンドメイドは期待を裏切らない。
「Puzzle」は飽きませんよね〜!
↑ この先も彼らのベストソングのひとつ。
↑ 無限ループで聴くことができるよ。
バンドメイドの曲の中で一番好きだよ。
実はこの曲の翻訳歌詞を見たのは初めて。
その分、この曲の意味がより一層深まりますね。
本当に力強い。
↑ サイキとカナミだけのアコースティックバージョンを見たことがない人は…。
涙を覚悟しておけよ。
↑ 歌詞がすごくいいんだよね。
↑ ミクさんの歌詞は、翻訳されたものでも必ず読む価値があるよ。
このバンドの天才はカナミだけではないと確信した。
↑ そこは間違ってはいない!
↑ アコースティックバージョンで歌詞の雰囲気が変わるというマジック。
↑ あるチャンネルをフォローしていたんだが、その人が彼らの音楽の歌詞をすべて翻訳していたんです。
曲の歌詞の大半がとてもポジティブで、高揚感があり、感情的で、力強いので、私はもっと好きになった。
この曲、「Why Why why」「Shake That」「Spirit!!」「Fate」「Daydreaming」…まだまだ続くよ。
↑ よくわからないけど、僕には歌詞がモテる男に惚れた女性の話に思えるんだ。
↑ そして彼らは、私が歌詞を読んでいる間に私のハートを盗んだ!!!
バンド乙女に気をつけろ!
東京ガーデンシアターでのライブ映像

パズル。
バンドメイドの名曲の公式ライブがやっと実現した。
↑ どういうこと?
2019年から「Bilibili(※中国のニコニコ動画みたいなサイト)」にライブバージョンがあるよ。
他の多くの曲&彼らのコンサート全曲と一緒にね。
↑ メインチャンネルでオフィシャルバージョンが公開されるのはいくつかの理由から良いことだという意味だと思う。
ビデオ自体に歌詞の翻訳があるのはもちろんプラス。
また、「Puzzle」に反応するリアクターは、それがバンドのチャンネルからの公式ビデオでないため、反応を削除しなければならないことがあったからね。
リアクターが増えるということは、バンドにとって露出が増えるということ。
そして、新しいビデオを作ることで、今まで知らなかった新しいファンにも見てもらえるようになる。
それに、この曲はとにかく素晴らしい曲だ。
今でも大好きな曲のひとつ。
このミックスは本当に素晴らしい。
この曲を初めて聴いた時くらい最高です。
↑ 何年か前にライブ版があって、それも良かったけど、そのDVDはとっくに廃盤になってる。
バンドメイドの定額制サービス「バンドメイドプライム」にまだあるかもしれませんが、確かなことはわかりません。
バンドメイドは最高級の品質!
パズルライブありがとうございました!
何度も”いいね”を押せたらいいなと思ったよ。
↑ 肯定的なコメントの束に「いいね!」することも、チャンネルを後押しする同様の効果があるぜ!
これは…EPICだった!
バンドメイドロックス!
彼らは人類への神の贈り物だ…!!!
大好きなバンド。
私のプレイリストを独占しています…。
レーベルから解散させられそうになったバンドが、レーベルの間違いを証明しただけでなく、史上最も偉大なロックバンドのひとつになったなんて…クレイジーな話だ!
彼らがロックの殿堂入りするのを見る日を楽しみにしています!
あと、「The First Take」に彼らを出演させることはできないだろうか?
↑ そして、その上でバンドとして10年を迎える。
↑ ファーストテイクには出ません…。
ソニー製でBAND-MAIDはポニーキャニオンの傘下にある…。
↑ それはそれでいいんだけど…まだ希望と夢は持ってていいじゃん!
2017年「Just Bring It」収録曲

視覚的に美しいビデオ。
彼らのサウンドも同様に素晴らしい!
私が今まで見た中で最もバランスの取れたバンド。
全員が素晴らしいミュージシャンでありながら、みんなでスポットライトを共有することを望んでいる。
彼女たちを愛しています!
↑ そう、彼らの持つ姉妹のような絆はとても強く、見ていても聞いていても美しいのです!
ワオワオ!イエス!
BAND-MAID。
あなたの音楽は超強力ですね。
サイキさんのボーカルもさることながら、小鳩さんの高音域のバックボーカルがこの曲を引き立てていますね!
二人ともかっこいいし、他の女性陣と一緒に頑張って最高の音楽を提供してくれています!
ありがとう!!!
最高だった!!!
ブルーレイが待ち遠しい。
この曲は、昔も今も、そしてこれからも、彼らのベストの1つ。
「Blooming」と同じように、彼らの活動と彼らが何者であるかを総合的に表現しています。
そろそろ「Puzzle」のオフィシャルビデオを公開してもいいんじゃないでしょうか?
あなたのビデオの一つ一つは、お祝いの品です。
一番大事なのは…やめないでくださいね。
あなたは最高です!
いつも、そして何事にも、限りない幸運を。
いつもごちそうさまです。
ライブは毎回、まさに一流です。
音、照明、カメラワーク、観客、そして5人の素晴らしいパフォーマー…。
そのすべてが一体となって、音楽の歴史を作り上げている。
アコースティックバージョンも良いですが、オリジナルバージョンもやっぱり良いですよね!
出典:YouTube
【海外の反応】BAND-MAIDのほかの楽曲への反応をチェック
▶︎BAND-MAID – Memorable「10周年おめでとう!最も記憶に残るバンドだ」 ▶︎BAND-MAID – FREEDOM「音楽が好きになった」Live ▶︎BAND-MAID「歴史上最も熱いロックバンド!」The Dragon Cries ▶︎BAND-MAID – カタルシス「全てのマーケットで通用するバンドだね!」(Acoustic Ver) ▶︎BAND-MAID「インスト曲のMVがYouTubeで公開されたぞ!!!」from now on
コメント