
“おかえりなさいませ、ご主人さま、お姫さま”
国内外で大人気のメイド姿のハードロックバンド「バンドメイド」が2020年2月12日にYouTube上に公開した「The Dragon Cries」のMVへのリアクション。
この曲はDavid Bowie、T-REXなど数多くのアーティストを手掛けた世界的音楽プロデューサーである「Tony Visconti」によるプロデュース楽曲。
普段のBAND-MAIDの楽曲とはまた違った雰囲気もあるこの動画にはたくさんのファンからコメントが寄せられていました!
【海外の反応】BAND-MAID / The Dragon Cries (Official Music Video)
“THE BAND-MAID DRAGON”
アカネは骨(骨格)、ミサは筋肉、ミクは心、カナミは精神、サイキは声。
この曲が大好きです。
そしてこのバンドが大好き。
私は63歳ですが「レッド・ツェッペリン」「ピンク・フロイド」「フランク・ザッパ」などを見てきました。
BAND-MAIDは私が今まで聴いた中で最高のロックバンド。
この若い女性たちは…とにかく素晴らしい。
生涯のファンになりました!!!
↑ 私はあなたと同年代でたくさんのバンドを見たので…覚えていません!
しかし、私は100%BAND MAIDが歴史上最も熱いロックバンドであることに同意するね。
私は67歳ですが、これまで最高と呼ばれる人たちのコンサートに限りなく参加してきた。
バンドメイドは間違いなく、世界で最も偉大なロック/ハードロックバンド。
この伝説的なバンドを聴くために生きていることを許してくれた良い神様に感謝します。
朝起きたくなるようなキラーチューンの1曲だね。
バンドメイドにはいつも驚かされるよ。
この若い女性たちは、本当にロックの未来に希望を与えてくれます。
1965年から音楽を聴き始め、クラシックからデスメタル、ジャスからティーンポップ、フォークからパンクロックまで、あらゆる音楽を聴いてきました。
好きなジャンルはポストパンクのヘビーロックやロックバラード。
しかし、バンドメイドのようなバンドは私の人生(58年間)で一度も聴いたことがなかった。
彼女たちは、私がずっと聴きたいと思っていたバンドなんだ。
私は好きな曲を選ぼうとしましたが、できなかったので、あまり好きではない曲を選ぼうとしました…が、できませんでした…。
彼女たちのすべての曲が大好きで、他のものを聴くことができないほど彼女たちにハマっています。
BMに比べると、他の曲が弱くて当たり前のように聴こえてしまうんだよ…。
ロック・オン・レディーズ!
そして私はすぐにでもオーストラリアで演奏している姿を見たいと思っています。
新しい永遠のファンより。
↑ これ以上ないくらい素晴らしいコメント。
一言一言に共感します。
私は53歳ですがあなたと全く同じ気持ち。
↑ 年齢を問わず、音楽を生きがいとしている人たちのためのバンドなんだ、という結論に至りました。
↑ 私はMAIDEN、Bloody Sabbath、Bodomチルドレンだ。
Metallica、Zeppelin、Floyd、Hendrixでハイになり、Nofx、Offspring、Propagandhiで短いパンク期を経験したことがある。
Dioの”don’t talk to strangers”は最高の歌詞だと思うし、”ghost of the navigator”もそうだ。
私は不可解なMeshuggah、Gojiraを愛するジェントルマンだ。
Judas priest、Wintersun、Kalmahは古き良き思い出。
そうそう、Toolの次のアルバムは10年待ちましたよ。知ってる?
これは私のお気に入りのバンド。
Iron Maidenよりも好きだ。
彼らは実際に私を再び興奮させてくれた。
私は多くの才能でエネルギーに満ち溢れています。
Kissの曲でいうところの”God Of Thunder”だ。
バンドメイド はハードロックの神だ。
信じられない…。
俺は16歳に戻ったんだ。
↑ まさか長老もBAND-MAIDを聴くとは!?
嬉しい限りです (現在16歳)
世界的音楽プロデューサー「Tony Visconti」が楽曲提供

アルバム「Conquer」全体は粒揃いだが、この曲は何かすごい…。
この若い女性達は、ロックがどのように機能し、何で出来ているのかを知っている。
ボウイがこの曲のプロデューサーのトニー・ヴィスコンティと「HEROES」をレコーディングしているドキュメンタリーを見て、これを思い出したんだ。
彼の作品は間違いなくここに響いています。
このプロダクションの選択が大好きで、今でも完全にバンドメイドのようなサウンドですが、彼のビジョンを垣間見ることができます。
素晴らしい!!!
音楽だけでなく、歌詞や社会的なコメントも含めて、世界最高のロックバンドだと思う。
ミクさんのリフがカッコイイ!
常に新しいことを探求していて、見ていてとてもクールだね。
2013年からギターを始めたそうですが、どんどん上達してる…。
かなみ先生がしっかり教えてくれてるんだね。
メインリフはキラーだし、ギターソロはポイント高いし、ギターソロへのベースとドラムの移行は絶対に奇抜だよ。
↑ 弱点がないのが残念なくらいだよ。
私はバンドメイドが好き。
よくJ-POPで使われる盛り上がるコーラスが好きです。
でもこの曲はずっとハードロック。
サビのサイキさんの歌声がたまりません。
↑ ちょっとだけブルース感があるね。
「MANNERS」のような硬派なスタイル

腕の毛が逆立っている…。
なんて素晴らしい力強い歌なんだ。
BAND MAIDは私のお気に入りの女性だけのメタルバンドです。
なぜなら、彼女たちは文字通り才能と音楽的スキルだけを頼りにしているからです。
他の多くのバンドは、ヘヴィミュージックにエロティックな要素を加えることで単にあなたを買おうとしていますが、BAND MAIDは主に素晴らしい音楽を奏でるメタルバンド。
↑ “メタルバンド”というとメタルファンに怒られそうですが…。
AkaneのコントラバスやKanamiのソロのいくつかはメタルっぽいけど、彼らは自分たちのジャンルを”ハードロック”だと言っています。
NapalmやNuclear Blastのようなレーベルを聴きに行けば、その違いはすぐに分かると思います。
↑ バンドメイドはハードロックだ。
だって彼ら自身がそう言っているからね。
彼女たちは「これ以上私を感動させられない」と思うたびに、素晴らしい音楽で私の顔を叩いて、ハードルを10倍高くしてくれる。
日本語が分からなくても、私は彼女たちの歌を聴きました。
良い音楽はそれ自体が世界共通語だから。
しかし、全曲を英語で聴くことができるのは…とても光栄なことだね。
あなた方は、ハードルを上げ続け、私たちはあなた方についていき、トップに立ち続けるでしょう。
海外のプロデューサーが書いた楽曲はいつものバンドメイドの曲と少し雰囲気は違いますが、トータルでみるとBAND-MAIDらしいスタイルになってて面白い。
出典:YouTube
【海外の反応】BAND-MAIDのほかの楽曲への反応をチェック
▶︎BAND-MAIKO「和の伝統音楽×ロックは本当に楽しい!」(BAND-MAID) ▶︎BAND-MAID – FREEDOM「音楽が好きになった」Live ▶︎BAND-MAID – カタルシス「全てのマーケットで通用するバンドだね!」(Acoustic Ver) ▶︎BAND-MAID「インスト曲のMVがYouTubeで公開されたぞ!!!」from now on ▶︎BAND-MAID – Wonderland「クラシックやフュージョンの影響を強く感じる曲だ!」Live
コメント