
“おかえりなさいませ、ご主人さま、お姫さま”
国内外で大人気のメイド姿のハードロックバンド「バンドメイド」が2021年2月19日にYouTube上に公開した「about Us」のOfficial Live Videoへのリアクション。
バンドメイドのバラード曲「about Us」のオンラインお給仕でのライブバージョン映像には目に涙を浮かべたファンたちがたくさんのコメントを寄せていました!
【海外の反応】BAND-MAID / about Us (Official Live Video)
バンドメイドがどれだけファンに感謝し、大切に思っているかが伝わってくる曲です。
この世代で最高のロックバンド。
ほとんど理解できない言語の歌で…どうして涙が出るんだ!?
↑ 素晴らしい声、音楽、メロディーだからね!
いつも感心させられるのは彼らのパフォーマンスを見れば、スタジアムに人がいなくても分からないということだ。
この日のライブでも彼らは本当に全力を尽くして演奏し、むしろ私たちとの距離を縮めるために、より懸命に演奏していました。
オンライン・ライブをこれほどまでにリアルに感じられるバンドはそうそうないだろうが、バンドメイドはそれをやってのけた。
10月に彼らに会えるのを楽しみにしています。
バンドメイドは心と顔を同時に溶かすことができる数少ないバンドだ!
このバンドはメンバー1人1人が対数的に積み重なり、一緒に演奏すると傑作になる。
ミクは作詞家として過小評価されているよ。
これこそが、彼らが世界最高のバンドである所以だ。
ある瞬間にはヘッドバンギングをし、次の瞬間には涙を流すことができる…。
BAND MAIDは私の人生に大きな影響を与えたよ。
↑ 私も。
↑ 自分も同じだよ。
ミサさんのベースは寒い雪の日に暖かい毛布とホットココアのようです。
サイキとミクの天使のようなボーカルにカナミさんの柔らかなメロディを加え、全体をアカネのマジックにかける。
すると…パワフルなヒーリングソングに仕上がりました。
↑ これはミサミサのベースを完璧に表現していますね…。
とても暖かいんです。
そしてバンドメイドである他の全て。
純粋な至福の時。
↑ ミサは攻撃的な演奏だけでなく、メロディックな演奏にも長けていることを証明しているね。
バンドメイドの皆さん、素晴らしい楽曲をありがとう。
歌詞、そして皆さんのファンへの愛に感謝するミクさん。
歌詞の中に感情を表現してくれたサイキさん、ありがとうね。
サイキさんとミクさんは全盛期のABBA以来の最高のヴォーカルペアだと思います。
彼女たちにできないことはないし、バンドメイドのように演奏することもできない。
この曲は鳥肌が立つほど親しみやすい歌詞で音楽も完璧ですね!
1年以上経った今でもこのビデオを見ると涙が出ます。
早くライブを見たいです。
…チケット買いました!!!
このバンドのために「LOVE」ボタンを押すべきだね!
配信限定リリースされた「about Us」はお給仕への思いを詰め込んだバラード曲

世界が癒されると信じたい時…ここに来るんだ。
バンドメイドさん、ありがとうございました。
この曲(ギフト)ありがとうございました!
悲しいと同時に暖かい曲…。
聴くたびに嬉し涙が出ます。
この曲の美しさには言葉もありません…。
この曲はとても美しい。
私の父はこの曲がリリースされた日に亡くなりましたが、私は一日中この曲を聴いていました。
父を解放してくれただけでなく私を元気づけてくれました。
バンドメイドの皆さん、ありがとう!
皆さんは素晴らしい女性です。
これからも好きなことをやり続けてください。
↑ ご愁傷様です…。
大切な人との別れと希望に満ちた気持ちの歌ですね。
↑ 私も友人の喪失を思い出したよ。
↑ この曲は傷ついた心を見て、より良い日を見るために彼らを持ち上げようとするものです。
とても美しい。
↑ 残念でしたね…。
あなたは一人ではありません。
この1年で学んだことは、このファンのグループがお互いを支え合うということ。
なんて素晴らしい曲なんでしょうか。
ミクとサイキが映し出す感情に圧倒されそうでした。
「Daydreaming」と「about Us」は今、私のお気に入りの曲。
その汎用性の高さには驚かされるよ。
本当にこんなに元気が出るバンドはそうそうない。
私がファンになったのは少し前ですが、何年も前から聴いているような気がします。
このジャンルのために多くのことをやってくれていて私はそれがとても好き。
彼らの無限の成功を心から願っていますPO!
このクソウイルスに感染した直後の1月に、私はバンドメイドを見つけました。
今、彼らの音楽にすっかりはまっています。
5人のロックの女神は私が病気と闘うのを助け、この辛い時期に必要な精神的な支えとなってくれています。
バンドメイド…あなたの音楽は天の恵みです。
あなた方が存在することに感謝し、あなた方の献身とファンへの愛に感謝し、あなた方全員とフランスでのライブでお会いできることを楽しみにしています。
無事でいてね。
↑ 体調が良くなることを願っています!
↑ ありがとうございます。
最初の症状は12月19日に現れ、今ちょうど気分が良くなり始めたところです。
2ヶ月の煉獄生活。
このウィルスは最悪です…みんな本当に!
気を付けてね!
この曲は彼らの曲の中で一番好きな曲になりつつあるよ。
ここではサイキさんとミクさんのボーカルがとても美しく、インストゥルメンタルも素晴らしいのでこの曲を聴いて何度も泣きました。
この曲はとても美しいし、その前に行われたサイキのスピーチには泣かされました…。
「大丈夫 ほら、みんないる ヒトリじゃない」

このような才能ある女性たちによる力強い歌。
国籍、人種、社会階級、性別さえも超越して、一人の人間として関わることができる音楽は美しい。
サイキがこんなに美しい姿は見たことがない。
この曲の無限ループを作って、終わらないようにするんだ。
早くコンサートでこの曲を披露してほしいな。
ライブで聴くのにふさわしい曲です。
これだけ良いメンバーが揃うと、好きなバンドメンバーを選ぶのが難しいくらい。
この曲、エモーショナルなボーカルのパフォーマンスでサイキとミクの良さを実感しました。
特に、Onsetを見た後にそのまま見たので。
↑ 私たちのレディースからファンへの素晴らしいラブソング。
私はただ彼女たち全員を抱きしめて、私たちがどれだけ彼女たちを愛しているかを伝えたいんだ!
↑ ちょっと言葉が…(笑)
ミクのバッキングボーカルとハーモニーは、この曲でも「Unseen World」全体でも本当に光り輝いている。
特にサビでは曲の完成度を高めているね。
バンドメイドを聴いてきた経験で、バンドメイドと私たちが一緒になったというのが本当のところです。
アメージング。
1年近く経って、何百回も聴いた後でも、この曲は私を泣かせる…。
しかも毎回だよ。
そんな曲は他にないと思います。
バンドメイドさん。
この映像を聴くたびに心が温かくなります。
そして、正直なところ…。
涙が出ます。
とろけるようなメタルトラックから、美しいハーモニーまで。
全てが最高です!
このバンドのライブを見るのが待ちきれないよ。
今年の10月のツアーでこの曲を演奏されたら…多分、ウワッと泣いちゃいますよ。
誰がファンにラブソングを書くんだ?
“バンドメイド”がやります。
↑ ああ、シアトルで彼らに会うんだ…。
きっと水門が開くだろうね。
↑ みんなシアトルに大恩があるんだ。
ミサを納得させたのは2016年のシアトルでのライブだったらしい。
思いっきり楽しんできてね!
もし泣かされたとしても…一人じゃないことは保証するよ!
↑ そうですね、その話は覚えてるよ。
MISA MISAが残ってくれたことで、間違いなく街に感謝の念を抱いたよ。
お祝いの言葉、ありがとうございます。
夢のようです。
↑ 私は10月のダラス公演のチケットを持っているんだ。
もし私が少女のように泣いても…気にしない。
彼女たちがとても好きなんだ。
たくさんの才能、優雅さ、エレガンス、本当に素晴らしい。
バンドメイド、あなたは私の音楽への愛情を新たにしてくれました。
↑ そうですね、私もそうです。
あなたはそれを見事に言い表しましたね。
彼女たちが私たちみんなに与えてくれたインスピレーションは本当に心に響きました。
バンドメイドのいる世界はより良い場所です。
“私の歌声であなたの人生を照らします”
この言葉ほど真実味のあるものはないでしょう。
あなたの美しい音楽で私たちの人生を照らしてくれたバンドメイドに感謝します。
“about Us “はBAND-MAIDのほとんどの曲がそうであるように、ライブでは本当に素晴らしい。
この曲はBAND-MAIDがどれだけ多才なバンドであるかを示している。
もしあなたがBAND-MAIDのディスコグラフィーを全部見ていないなら、多くのことを見逃しているかもね。
歌詞も本当に本物だと思う。
↑ そうなんです!
ディスコグラフィーの全曲「Be OK」から「Black Hole」まで、まるで美味しいケーキを食べてお代わりを頼むように飽きない…。
そしてライブで聴くと…。
ミクさんの目をまっすぐ見て、親指を立てて、”この人たちをまとめるなんて、すごいアイデアだ!”と言いたくなるんです。
本当に素晴らしいバンドです。
これは…泣いちゃいますね…。
パンデミックの最中、色々思うようにいかず、モヤモヤした気持ちが伝わって来ます。
出典:YouTube
【海外の反応】BAND-MAIDのほかの楽曲への反応をチェック
▶︎BAND-MAID「最初はそんなに好きじゃなかったんだけど…」endless Story ▶︎BAND-MAID – Daydreaming「メイド姿に敬遠して聴かない人が可哀想だよ」 ▶︎BAND-MAID「中年ロックファンには彼らをサポートする義務がある」Manners ▶︎BAND-MAID「BABYMETALとは音楽性が全く違う!」After Life ▶︎BAND-MAID – DICE「ロックの未来は日本のガールズバンドに託された…」
コメント