
2021年にボーカルであるコムアイが脱退し、二代目となる「詩羽」に変わって本格的な活動を再開した「水曜日のカンパネラ」。
2022年10月19日に公式YouTubeチャンネルで公開された「ティンカーベル」のMVへのリアクション。
今回は妖精ティンカーベルがピーターパン、フック船長らと会社を設立し、ネバーランドで大企業へと成長を遂げる物語となっていて、コアなファンが多いDeep houseをキャッチーなボーカル曲へと昇華し国内、海外のファンがたくさんコメントを寄せていました!
【海外の反応】水曜日のカンパネラ『ティンカーベル』
素晴らしい音、体を動かしたくなるね!
いつもながら素晴らしい。
完成度高すぎない!?
ウタハには全てをさらに魅力的にするような素晴らしい雰囲気があり、いつも人生を楽しんでいるように見える。
大好きです…!
イエーイ!!!
初めてティーザーを聴いた時から好きでした。
イスタンブールから愛を込めて!
このハウスミュージックのヴァイブスをずっと維持してほしい。
私はこのプロダクションの仕方が好きなんだよ。
新しいMVだぜ!!!
このMVは美しいし、詞羽は独特の輝きを放っていて、3分40秒魅了されたよ。
いつも良い仕事をするね。
ウタハちゃん、どんどんぶっ壊してくれ!
↑ 死ぬまでウタハを応援します。
正式なリリースをずっと待っていました。
待ったかいがあったよ。
ウタハは素晴らしい。
あなたの笑顔は息をのむほど美しく、人生にたくさんの喜びをもたらしてくれます。
私はあなたを愛していますし、あなたの音楽に感謝します。
↑ ボーカルは変わったけどウタハは最高だし「水色のカンパネラ」のシンガーとして完全にフィットしている。
↑ いつかライブを見に行きたいと思ってるんだ。
大好き!
チリで待っています。
MVは名作「ピーターパン」のアナザーストーリーとして展開

私たちはウタハ女王を愛してる。
いつもながらトップクラスの楽曲とプロダクションだね。
美しい…好みだ..。
ウタハちゃん、良い曲だね!
見事にまた驚かされてしまったよ。
ハウスミュージックカンパネラが大好きです。
これ好き!
「オードリー」のような馴染みのあるテイスト。
でも新しい。
↑ ちょっとナポレオンを彷彿とさせますが、確かにオードリーもいますね!(笑)
私の国では朝の6時解禁ですが、このミュージックビデオを見るためにベッドから飛び起きました!
全く後悔していません。
今、再生回数1600回、ここにいたのか!
↑ どこの国の方ですか?
スペイン語を話す人が水曜日のカンパネラを聴いている姿はあまり見かけませんね。
ケンモチさん、Dir.Fさん、ウタハさん、すごい新作ですね。
このMVは一日中ループして見ます。
↑ ケンモチヒデフミさんは、とにかく外さない。
どうして10年以上も続けられているのかわからない。
↑ 新しいトレンドにとても敏感な人ですね。
このMVは彼女の中で絶対的なお気に入りになりました。
耽美的でウタハも美しいし、唇のアップもゴージャス!!!
彼女に大きな愛を…。
この曲は本当に大好きです。
曲はとてもキャッチーでクールなのでループ再生しています。
そして、ウタハとビデオ自体が驚くほど豪華。
イントロから大好き。
ケンモチが数秒だけビデオに登場するのは嬉しいですね!
彼は他にもビデオにカメオ出演しているのでしょうか?
↑ え!?どこにいるの???見つけられなかったんだが…。
また新曲が発売されるなんて…とてもうれしいです。
ウタハさんの最初の動画まで存在を知りませんでしたが…それからずっとファン。
新曲を待ち望み、その都度プレイリストに追加しています。
フルアルバム一枚分くらいありそうです。
私は、ウタハの音楽のフルアルバムを買うことができたらもっと嬉しい。
彼女は美しく、そして素晴らしい声の持ち主で、毎回新しいことを楽しみにしています。
また新たに傑作がドロップされた…。
カナダからの挨拶。
ケンモチさんもフック船長として参加

ブリリアント!
まるでお菓子のようだ!!!
クールなダンスビートとウタハの滑らかな歌声。
モンド・グロッソの雰囲気が漂うが…文句はないよ!
もっとPVの最後にあるような、ちょっとした裏話(オフショット)を入れるべきでしょう。
なんと!!!
ついに衣装デザイナーを変更したそうです。
↑ 今でも「Yuri Nosho」がデザイナーであることは、限りなく確実です。
↑ まあ、少なくとも、衣装がちょっと豪華になりすぎたので、少し軽量化したんだろうけど、ハハハハ。
↑ ハハハ、確かに以前が好きなら落ち込むだろうけど、心配しないで。
流石に戻ってくるから。
↑ 今、改めて見ると青いスーツもかなりクレイジーですが、少なくとも1色だけだし。
私はまだ奇妙で無茶な衣装を擁護します(笑)
↑ それは好みの問題でこれも全然悪くはないよ。
どんなに良い音楽だとしても目から血が出るという限界があると思います。
↑ もし誰かの服装のせいで目が血走ったら、そこに問題があるのかもしれない(笑)
それはさておき、彼らの音楽を楽しんでください!
いつもながら信じられない。
ミュージッククリップは最高級品。
クレジットが「The End of Evangelion」みたいでカッコいい。
英語字幕があるとありがたいなぁ。
↑ 今はウェブに歌詞がアップされていて、日本語、ローマ字がわかるよ。
半分寝ていて、ベッドで踊っているような状態です(笑)
↑ 奇遇だね!
私もそうだよ。
最近ボーカル系ディープハウスがめちゃくちゃ浸透していますね!
昔は音楽オタクしか踊ってなかったジャンルだったような…良い時代になりました!
出典:YouTube
関連したアーティストへの反応をチェック
▶︎水曜日のカンパネラ – エジソン「詩羽の笑顔は感染力が強いな…」 ▶︎満島ひかり×MONDO GROSSO「このコンビ最高だよ!」 ▶︎「K-POPがやめてしまった事をやり続けてる」Spinning World ▶︎レイ・ハラカミ「彼は唯一無二の存在だった」 ▶︎民謡クルセイダーズの「民謡×クンビア」というジャンル。
コメント