
「地獄のゆるふわバンド」の愛称で知られるガールズヘヴィメタルバンドのNEMOPHILA(ネモフィラ)公式YouTubeチャンネルに2020年8月22日の投稿された「雷霆 -RAITEI-」のMV。
この楽曲はホンダ(US)の高級車ブランド、アキュラのCM曲として採用され、そこから初めてこのバンドを聴いた方も多くいるようで海外からのコメントもたくさん寄せられていました!
【海外の反応】NEMOPHILA / 雷霆 -RAITEI- [Official Music Video]
これをホンダのアキュラで聴くと、瞬時に1000馬力は出ます。
(※Acura Presents: Nemophila “Raitei”のCM)
↑ アキュラ「それが私の問題だというところを見逃していました…」
↑ そのCMがここに連れてきてくれた。
そして…そう!
このフルソングは本当にクレイジーだったよ。
すごく気持ちいいビートで最高のバンドだ!
アキュラという自動車会社(基本的にはホンダだが、アメリカ市場向け)の高品質のショートアニメの形をした広告の為にこんな素敵な曲を見つけるとは…。
とても奇妙で驚かされる。
とにかく、この曲は最高ですね!
↑ そうだね。
1分程度のショートアニメではなく、実際のアニメであればなぁ…。
↑ 実際のアニメシリーズでないと知って、とてもがっかりしました。
映画 “ケイト” の車のシーンでバンドメイドの音楽。
“ピースメーカー” の車のシーンでもバンドメイドの音楽。
今度はネモフィラの音楽がアキュラ、マーケティング・アニメーションに使われています。
両バンドとも自分たちの音楽が国際的に使われるのは当然のことで、偶然にもそれが車と関係があるのですよ。
このバンドは2年後にはLoveBitesやBand Maidと同じくらいビッグな存在になると思う。
彼らはロックスターで、才能もルックスもある。
↑ その通りだ。
↑ ラブバイツやバンドメイドよりずっといいよ。
なんと驚異的なミュージシャンの集まりなんだ!
…そしてそれはシンガーも含めてね。
声も楽器なんだ。
このバンドは素晴らしく、即座に私のお気に入りのひとつとなったよ。
この曲のPVではメンバー全員が素晴らしい存在感を示しています。
何度もソロに戻りましたが、二人で一曲演奏して、最後にデュエットするというところが気に入っています。
最近、ネモフィラが私の世界を揺さぶっています。
実際は日本が私の世界を揺さぶっているのです。
素晴らしいバンドだ。
↑ 最近、私の車ではこの子たちとバンドメイドしか再生されないんだ…。
↑ 同じようなことを投稿しようと思っていたのでこの発言は興味深い。
ここ数ヶ月、いくつかの日本のバンド(様々なスタイルやジャンル)を聴いてきました。
BAND-MAIDは私を輝かしいウサギの穴に導いてくれました!
(そして私のギターの心はまだカナミンチョにあります)
今のところバンドメイド以外で本当に楽曲にまとまりを感じる他のグループはネモフィラです。
これらのバンドの多くに素晴らしいミュージシャンがいることは明らかですが、まとまりのあるタイトなアンサンブルの統一されたサウンドを得るには、多くの才能ある人々を一緒にすることが必ずしも直接的な結果とはなりません。
BAND-MAIDは有機的な要素の相乗効果だと思います。
Asterismについてはまだ聴いていないのですが、是非聴いてみますね。
楽しい時間だ!
これだけのミュージシャンを従えてのバンド活動はさぞかし楽しいことだろう。
Acura Presents: Nemophila “Raitei”
今、私のプレイリストのトップ3は「雷鳥」「花魁」「Dissention」ですが、それはこれからも変わらないでしょう。
↑ まあ、今なら「Revive」があるじゃないか。
↑ 「Rollin’ Rollin’」も追加して。
これはキラータイトルだ…。
もうアルバム早く出してくれよ!!!
新しいお気に入りを見つけたよ!
このドラマーは本当に驚異的だね。
最近の日本のロックやメタルのガールズバンドは、とてもクールで新鮮なサウンドが多いですね。
↑ 彼らは素晴らしい。
DissensionとHypnosisがお気に入りだね。
↑ その他におすすめのタイトルがあったら教えて。
今でも一番好きな作品。
歌い手が楽しんでいるのがよくわかるのがいいよね。
このバンドが好きだ。
うわぁ!本当に雷のような傑作だね。
サキとハヅキのコンビはすごい。
たむさんとあかねさんは今、私のお気に入りのドラマーです。
こんなに音楽でハッピーになれるバンドは久しぶり。
ヤバイよ…。
彼らは誰にも真似できないようなカバーをすることができるし、オリジナルも一流だ。
曲を重ねるごとに良くなっているね。
何度聴いても飽きない、このギターの音が好き。
くそっ!このバンドは燃えている!
葉月とサキがそれぞれ美しいソロを披露している。
日本の超実力派美女たちによる、ヘビーで素晴らしいロックチューン。
ヤベェリフと同様にヤベェソロだ。
情熱、喜び、エネルギー、才能に溢れた5人の素晴らしい女性たちを発見しました。
私はとても感動しています。
この子達すごいわ!
ネモフィラはここまで簡単そうにやってのけているが…まだ始まったばかりだ。
ソリッドなバックライン。
ドラマーとベースディストのコンビは本当に良く出来ている。
両ギタリストの素晴らしいギターワークと素晴らしいボーカル…。
素晴らしいバンド。
素晴らしいトラック。
雷霆(らいてい)とは”激しいかみなり”のこと

今の日本の才能は無限大、ロックの王座は日出づる国のものだ。
↑ おっしゃる通り。
↑ その通りだ。
マーティ・フリードマンが日本に移った理由は日本の可能性をとっくに見抜いていたからかもしれない。
そしてこのバンドで嬉しいのは、アニメスタイルではなく、ロックンロールスタイルであることだ。
↑ 今、ほとんどの良い音楽は東洋からやってくる。
アメリカにはRnR HOFに入るような自動チューニングのポーザーしかいないんだ…!
↑ アメリカには才能のないヒップホップしかない。
日本の女の子はロックンロールを救った。
↑ 韓国を忘れてはいけない。
彼らもロックシーンでステップアップしているんだ。
↑ ありがとう、チェックしてみたいね。
バンド名の候補はありますか?
2020年から私の好きなバンドの一つです。
彼らの幸運を祈るよ。
UKからご挨拶。
いつかライブで会えることを祈ってます!
(日本まで足を運ぶことになっても…)
彼女たちは一人一人の才能もさることながらこのレベルのバンドにはほとんどない、ある種の明確な弾けるようなエネルギーを生み出しうまく調和し続けている。
Nemophilaの明るい未来が待っていることを期待したい。
すごいな!
まるでライブのような素晴らしいステージング。
今までで最高の作品だ。
編集もいいし、非常に強い作品。
どうか止まらないでくれ。
…これは熱い!!!
本当に日本のガールズバンドが海外でもかなり評価されていますね!
…ちなみに「雷霆」とは激しい雷のこと。
出典:YouTube
関連したアーティストへの反応をチェック
▶︎NEMOPHILA – DISSENSION「老いた心臓を再び鼓動させたメタルだ!」 ▶︎NEMOPHILA – REVIVE「電線を素手で触ってしまった事を思い出したよ…」 ▶︎Li-sa-X BAND「メンバーが最強の布陣過ぎる…!」Looking Up To You ▶︎TRiDENT – CRY OUT「このバンドは名作しか作れないのか!?」 ▶︎BAND-MAID – Warning!「トップレベルの実力派集団だ!!!」
コメント