
“おかえりなさいませ、ご主人さま、お姫さま”
国内外で大人気のメイド姿のハードロックバンド「バンドメイド」が2017年6月26日にYouTube上に公開した「Choose me」のMV。
Netflixのオリジナル映画である「KATE」でなんとBAND-MAIDが本人役で出演しました!この映画の監督、セドリック・ニコラス=トロイヤンが彼女達のファンでラブコールを送り実現したようです。
本編カーチェイスシーンでこの楽曲も流れ、海外ファンやBAND-MAIDを知らなかった人がたくさんのコメントを寄せていました。
【海外の反応】BAND-MAID / Choose me (Official Music Video)
映画「ケイト」にはこれが最適でした。
もともと私がこのバンドにはまった曲ですし、ファンでない人、新しいファンへの入門編として最適だと思いますね。
ケイトを観てここに来た皆さん、ファンダムへようこそ。
↑ 大賛成。
↑ 私の入門は”BABYMETAL”にハマってからあまり時間が経たないうちに、日本のメタル、ロックグループを探して見つけた「Thrill」が最初でした。
↑ 私はGalneryusをお勧めします。
日本のシンフォニックメタルバンドです。
素晴らしい作品だ。
このような音楽は全く過小評価されている。
↑ DatabaseがLog Horizonのテーマでなくなったことにすねるのをやめてしばらくしてから、ここに来ました。
その後「Different」を試しました。
その曲も良かったのですが、それ以降、どんどん曲を試しています。
この曲をOSTとして世に広めた人は天才だ。
これはすごい…。
↑ ジェームズ・ガン本人です。
彼は大の音楽好きで、昔の作品ではバンドのファン獲得に貢献したこともたくさんあります。
↑ この一曲を選んだのはなぜだろう?
↑ 私の出身地であるマレーシアのニッチなバンドを知っていて、彼はなぜか映画「スーパー」で彼らの曲を流していましたから、きっと音楽にはかなり詳しいのでしょう。
↑ これはOST用じゃないんだ…。
この曲を選んだだけなんだよ。
ピースメーカーが私をここに連れてきたというのは嘘ではありません。
これは私が長い間聞いてきた中で最高のロックソングの1つ。
もっと彼らの音楽を探求してみようと思うよ。
このバンドを発見したばかり….驚くべき2021年のスタートです。
↑ 私は何年も聴いています!!!
あなたは心の治療の為にこのバンドを聴くんだ。
発見するのにこんなに時間がかかるなんて…!
素晴らしいです。
↑ ウサギの穴へようこそ!
つまり…鳩の穴へ!!!
↑ この女性たちはヤバいよ。
今年の10月にアズウェルで彼女たちに会いに行くんだ。
ドライブ中に聴きたい素敵な曲。
私は1960年代初頭からロックを聴いているが、これ以上のバンドを聴いたことがない!!!(笑)
↑ 私も同じです。
彼らは俺のロックンロール魂を蘇らせてくれたんだ。
この40年間が無駄ではなかったと思いながら外に出ることができる。
↑ 同感、このバンドへの執着は本当に何十年も経験したことがないものだ!
絶対にこのバンドが好きだ!
世界中のロックンロールに魂を蘇らせる…そんなパワフルな雰囲気を持った女性たちです。
ようこそ、ご乗車ください。
バンドメイドの火を吹くドラゴンとその放射状の弾幕のライブはあなたの心を揺さぶることでしょう。
彼女たちは本物のミュージシャンだ。
↑ 私は63歳ですが、この素晴らしい才能を持ったミュージシャンたちの演奏を聴くと、私の中のロックンロールが高揚します。
彼らは悪い日の最高の解毒剤です。
この楽しい情熱のおかげで、私はまたドラムを始めました(BMに感謝)
ロックオンバンドメイド。
あなたの世界征服に乾杯…ポ。
↑ 私は56歳でこの20年間、音楽に希望を失っていました…。
しかし、2021年3月のある日、バンドメイドの「Thrill」のビデオに偶然出会った…もう二度と同じものはないだろう。
そして、彼らのYouTubeのMVをすべて見て、私が見つけたのは70年代の偉大なバンド以来の最高のハードロックバンドであることに気づきました。
彼らがリリースしたものを全て注文し、この9ヶ月間ノンストップでBand-Maidをプレイしています。
他のバンドではこんなことはなかった。
私は趣味で2つのバンドでベースを弾いていますが、MISAを聴いて新しいインスピレーションを得ました。
時々、曲が許す限り、より面白くするためにMISAのリックをあちこちに入れるんだ。
私はバンドメイドが大好きで、これからもずっと大好きです。
映画「ケイト」は東京が舞台になっている作品
映画「ケイト」が新しいファンを連れてきてくれてうれしいです。
メイドはもっと人気があっていいし、最終的に世界征服に到達することができるんだ!
もしあなたがBAND-MAIDに初めて触れるなら「Choose Me」と「Blooming」は始まりに過ぎない。
地球上で最高のロックバンドに吹き飛ばされる準備をしよう!!!
私の住んでいる地域のショーを探していてこの人達を見つけました。
彼らの素晴らしさには圧倒されたよ。
このバンドのベーストーンとベースラインは素晴らしい。
ソングライティングも素晴らしい。
ボストンで彼らに会うのが楽しみだよ。
彼らの曲を聴くのは全く飽きないよ。
ロックはメイド服を着た日本人の女の子に救われる…。
すげえなこれ…。
バンドメイドは、この曲を作っただけでロック史に記録されるにふさわしい。
↑ 賛同するよ。
最近この曲を聴くのがやめられません。
すごくいい…。
どの曲も聴けば聴くほど良くなっていくなんて…なんなんだ一体?
バンドメイドはみんなに催眠術をかけていると思う…でも、いい意味でね!!!
あはは。
↑ きっと小鳩の「おまじないタイム」のおかげさ。
とても素敵な声、素晴らしい音楽。
偶然にこの動画に出会った事で元気をもらいました。
ウクライナから皆さんこんにちは。
そして、理解しやすい雰囲気を作ってくれたBand-Maidに感謝します。
今度は必ず新譜が出たらチェックするよ。
ようやく注目されるようになってうれしいよ。
私の髪を逆立て、震え上がらせることができるソロギタリストはそう多くはないと思うが、カナミさんはその数少ない一人である。
「Daydreaming」と「About Us」では彼女の演奏の美しさに、年寄りを泣かせて、涙を流させることができた。
私はカルロス・サンタナやエディ・ヴァン・ヘイレンのようなバンドで育ったが、カナミは彼らの精神を取り込み、自分の精神と混ぜ合わせている。
彼女は信じられないほど素晴らしいギタリストであり、彼女の持つ感覚は素晴らしいの一言に尽きる。
↑ 彼女は僕にとってギターヒーローになりました。
もう一人はデイヴ・ギルモアです。
かなみんちょさんの演奏から多くのことを学びましたが、まだほとんど表面しか見ていません。
この曲と一緒に演奏していると、まるで翼が生えたような気分になります!
↑ サンタナは彼女に大きな影響を与えただろうね。
↑ そう、佳奈美はインタビューでそう語っていた。
その影響で彼女もカルロス同様、ギターにPRSを選んだのだと思います。
これは本当にロックだ!
もっと素晴らしい音楽をありがとう!!!!!
私はこのバンドが好きです。
Netflixでケイトの映画で見つけ、私はあなたの音楽と恋に落ちました…。
あなたは素晴らしい歌を作っている。
バンドメイドさん、OSTの件、おめでとうございます!
これほどふさわしい人はいないよ。
ただただ素晴らしい。
曲、パフォーマンス、ドライブ。
純粋なロックンロールだ。
クソっ!!!Netflix解約しちゃったんだよ…。
映画「KATE」出演シーンを見るために再加入するしかないか…。
出典:YouTube
【海外の反応】BAND-MAIDのほかの楽曲への反応をチェック
▶︎BAND-MAID「ロック界の裏最終兵器だ…」Unleash!!!!! ▶︎BAND-MAID – Thrill(スリル)「今、ロックは日本にある」 ▶︎BAND-MAID – REAL EXISTENCE「メイド服の女の子達がメタルをやってるなんて…」 ▶︎BAND-MAID – Daydreaming「メイド姿に敬遠して聴かない人が可哀想だよ」 ▶︎BAND-MAID – influencer「もう全米ツアーが待ちきれないよ!!!」
コメント
翻訳ありがとうございます!
コメントありがとうございます!