
シンガーソングライター「asmi」さんの「PAKU」はTikTokなどでバズりまくっている人気曲。
作詞作曲は「なにやってもうまくいかない」の曲もヒットしたしンガーソングライター「meiyo」が手掛けている。
キャッチーな楽曲とasmiさんの軽快なボーカルに海外からも多くのコメントが寄せられています!
【海外の反応】PAKU – asmi (Official Music Video)
脳みそがチクチクするほど気持ちいい…。
ボーカルとBGMの重厚感がたまらないね。
↑ この音はすべてとても好きです。
↑ グルーヴがね。
なんて愛らしい音なんだろう。
惚れ惚れしちゃうよ。
こんにちは、ドイツからご挨拶!
この曲はとてもキャッチーで頭から離れないと言わざるを得ない。
この2人のコラボはいつでも絶対的な楽しみだ!!!
ブラジルからのハグを…そしてこの音楽をありがとう!
この音楽ハマりそう、いいね!
この曲はどこかで聞いたことがあると思って、最初は花譜(KAF)の声だと思ったのですがそうじゃなかったみたいだ。
でもね、新しく追いかけられるアーティストを見つけたよ。
大好きです!!!
曲がとても可愛くてキャッチーなんですよ。
どんな曲なのかもっと知りたいです。
…ただ英語の歌詞が見つからない。
アスミの素晴らしい作品に感動。
なんてスリリングなんでしょうか。
アスミの曲はいつ聴いてもヒットしますね!!!
ホーリークソヤバイ曲だ…。
この日本の曲は完璧だな!
今日この曲を10回近く聴いたような気がします。
やばい…耳から離れない…。
歌詞がわからないからこの曲はほとんど理解できないが、音楽は良すぎる(笑)
この曲がどんなものなのか理解度はゼロかもしれませんが、その雰囲気は…。
面白い事実。
これはヘンリー・スティックマンのディストラクション・ダンスと完全にシンクロしているよ。
↑ それは素晴らしい。
↑ その動画はどこにありますか?
なんでまだまだこの曲が流行ってないんだよ!!!
MVはイラストレーターの「驟々みそばた」さんが担当

NHKでたまたま目に留まったのが幸いだ。
そうでなければこの曲を聴くことはなかったでしょう。
meiyoの “nothing works out”(英訳版)を聞いたことがある人はいるだろうか?
これは意外と似ているようだ。
↑ そりゃそうだよ、その曲のボーカリストが実際に作曲した曲だからね。
↑ マジで!?通りでクールなはずだ、ありがとう。
大好きです。
インストゥルメンタルが「何やってもうまくいかない」にそっくりなのはなぜでしょう?
これはコラボ曲か何かですか?
↑ その曲を作ったアーティストとのコラボなんだよ。
これには惚れ惚れしますね。
しかし、Pakuでは何を言ってるのでしょうか?
この曲はYouTubeのショート動画で初めて聴いたんだ。
↑ 私はあなたが何を見たかは知っているよ!
冗談抜きでやばい曲だな。
何を言われているのかさっぱりわからない。
でも聴くのに一生懸命になってしまう。
↑ そうですね。
私はレムとラムがPAKUのビデオで踊っている動画からここに来たのですが、まだリゼロは見ていないし、この曲も今まで知りませんでした。
正直に言うと、私たちは皆、レムとラムのダンスから来てここにいます(笑)
こぼ・かなえるにこの曲をカバーしてほしい。
彼のボーカルキャラにぴったりだ。
レムとラムのダンスからPAKUに来た人いる?
うっかり「私のおすすめ」にめちゃくちゃ出てきて…しかし気に入ったのでここに滞在しています。
誰か!ここに歌詞を翻訳できる人はいらっしゃいませんか!?
↑ 日本語で歌詞を調べないと曲がわからない…。
バブルガムを噛んで、ケツを蹴り上げる準備はできている。
おそらくテキサスから来たのは僕だけだろうけど、この曲はすごいよ!
↑ 色んな国の人がこの曲を聴いてるのは嬉しいよ。
このイラストレーターの作品はどこかで見たことがあるような気がするのですが…。
思い出せない。
インタビューアー「あなたはなぜ、ここにたどり着いたのですか?」
私「TikTokで知りました。」
P丸様から来ました!超キャッチーな曲です。
「PAKUっと中毒」になってしまう人が続出しているようです。
まだまだこの組み合わせ(meiyoさんとのコラボ)で面白い曲を作ってくれるといいですね!
出典:YouTube
・meiyo×asmi – なにやってもうまくいかない「これ俺の事を歌ってないか!?」 ・Perfume 「K-POPがやめてしまった事をやり続けてる」Spinning World ・iri「キュートなのに魅惑の低音ボイスだ…」まとめAVIOT TE-D01i2(イヤホン/チャージングケース)

コメント