
初期はバンド形態でデビューし、ピチカート・ファイヴ、フリッパーズ・ギターと並び「渋谷系」のミュージックスタイルで「接吻」が言わずと知れた名曲として、様々なアーティストにカバーされています。
シティポップブームの波も受け、再評価されているオリジナル・ラブですが、デビュー30周年を記念して初のオフィシャル・カバーアルバム 「What a Wonderful World with Original Love?」をリリースが決まり、Ovallとの「接吻」のMVも公開され話題になっていました。
【海外の反応】ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)/接吻-kiss-
こちらは1995年にリリースされたオリジナル。
…とにかくこの曲が大好きなのよ。
Spotifyでたまたま見つけた曲なんです(笑)
最初は漢字が読めなかったのでGoogle翻訳にコピーしたら”セップン”って読むんですね。
この曲は最高。
1週間ノンストップで聴き続けてますよ(笑)
↑ オレも恋に落ちてしまったよ。
↑ 私も毎日リピート再生しているんだ。
↑ 私はTikTokのダンス動画でこの曲を見つけたよ!
↑ この曲がいろんな人に見つけられ愛されていて嬉しいよ。
2018年、学生の時にこの曲に出会いました。
愛着がありすぎていつも幸せと感謝でいっぱいだ。
この曲を初めて聴いてからずっとリピートしているんだけど…この感じがたまらない😭
誰かこの手の曲でオススメがあれば教えてください。
新しい曲(古い…www)のプレイリストを作りたいんだ。
↑ たくさんお勧めできるけど、一番間違いないのは「Tatsuro Yamashita」で検索してみて。
どれでも良いから聴いてみてごらん。
この時代、このスタイルの音楽をやっている日本の男性アーティストとしては多分、彼が最もよく知られているアーティストだと思うよ。
この曲好き、Instagramにランダムで流れてきたんだよ。
1年近く前にたまたま一度だけ聴いた。
それ以来ずっと探してたんだけど…やっと見つけました!!!
ペルーからご挨拶。
TikTokで始めて聴いて惚れたよ。
往年のクラシックな名曲には勝てないね。
美しい…ただただ美しい。
↑ オリジナルラブの王道名曲😍
次はオリジナルラブ「スキャンダル」を聴いてみて!
是非シティポップを堪能してね。
一年前に聴いたこの曲を探し出すのに一時間かかった。
クソディープじゃん。
これは興味深い…。
このPVはどこで撮影されたんでしょうかね?
ヨーロッパのどこかで撮影しているようですが?
↑ ここトルコっぽくない?
↑ 返信ありがとう。
後日、偶然にも日本のファンページに辿り着きました。
場所はモロッコと判明しました!
いい曲だなぁ…まぁ日本語の意味はわからないんだけど。
田島さん愛してるよ〜!
このバイブスはとても無垢なものだよ。
あたらり前のようにカッコいい…。
楽曲は聴いていたんですがMVはこんな感じだったんですね!
・a子「日本のビリー・アイリッシュみたいだ」まとめ ・レイ・ハラカミ「彼は唯一無二の存在だった」 ・The Weekendが亜蘭知子をカバー「Out of Time」
【海外の反応】Original Love & Ovall – 接吻
origami PRODUCTIONS所属のShino Suzuki、cabana、関口シンゴによるバンド「Ovall」との新しい「接吻」のセルフカバー。
田島貴男さん!本当にその才能を心から尊敬します😍
こんなにソウルフルで上品な音楽を作るんですね!
オリジナル・ラブチューンは全て不朽の名作。
ついに完全版キターーーーーー!!!(※先にショート版が公開されていた)
オリジナル・ラヴにオーヴァルに…そして日本に大きな愛を!!!!!
鬼リスペクト。
彼とその仲間は本当のグルーヴを追い求めているんだな。
綺麗ですね!
夜の東京を歩くことを想像しながら聴いてるよ。
この曲は私の仕事の移動中のBGMにピッタリです!
この曲で旅をしています…素晴らしい作品ですね。
この歌は私の心にダイレクトに語りかけてきます。
日本人じゃないのに…こんなにファンになってしまいました!
彼の曲の中で一番好き!
これはとても幸せな気分にさせてくれるんです。
彼の最も人気のある曲でこれだけ長い間、リメイク版がリリースされないのは不思議だったんだ。
私はこの曲がとても好き。
フルバージョンが見れてうれしいです。
日本語を全く知らないのですがこの日本の歌は大好きよ。
新しいアルバムが発売されるなんて、とってもうれしいよ!!!
これは私のずっと好きな歌だと胸を張って言いたいです。
とてもクラシック!
↑ 私もだよ。
↑ほんと味があって良い曲。
とても壮大だな!
風と息吹を感じることができるよ…。
このような才能を生み出してくれた日本に感謝したい。
本当にありがとう!
田島貴男は神だよ。
ジャズな雰囲気が漂う、良いですね。
日本の曲でこれが一番好き。
私はこのビデオを何度も見返しますからね!
このバージョンもジャムっぽい感じの雰囲気がいいですね。
間違いなく不朽の名曲です!!!
出典:YouTube
コメント
ちょっと前のGREENROOM FESTIVALでオリジナルラブ田島さんのライブみました。いい年の取り方をしている!ああいう大人になりたいです。肩の力が抜けているというか、自然体な所とがいい!