
塩塚モエカ、河西ゆりか、フクダヒロアからなるオルタナティブ・ロックバンド。
人気YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にも出演し、国内外からも注目されているバンドで
MVにはたくさんのコメントが寄せられています。
【海外の反応】羊文学 “1999” (Official Music Video)
2019年12月4日リリースの”1999″のOfficial Music Videoです。
素晴らしい!このバンドのサウンドが好きだ。
前にも聴いたことがあるような気がしたけど…。
今確実に知ったよ!
すごい、どんどん良くなっているね。
彼女の声、とってもきれいだ。
どこか懐かしさを感じる音だね!
懐古的でこの曲を聴くと、大切な思い出がたくさんよみがえります。
この曲は本当に良い曲ですね☺️
音楽のことはよくわからないけど、ベースラインが好きです。
コーラス部分のモエカのザラついた声が私のお気に入りパート!!!
彼女の声は本当にいいよ。
↑ ザラついた?私はそんな感じはしなかったけど。
↑ 正確にはザラついた声ではなく、コーラスで低いけど高い音で歌っているように聞こえるところ…どう説明したらいいかわからないよ(笑)
↑ あぁ、なるほどね、そういう部分ね。
ボーカルの方は美しく澄んだ歌声だね。
とてもいい曲ですね。
クランベリーズを思い出します。
アイルランドからご挨拶。
ここでスペイン語を話すのは私だけなのか?
そんなことより、大好きです。
↑ あなただけじゃないよ!
↑ まぁここだけじゃなくて色んな場所、色んなサブスクで聴けるからね。
この曲は2020年に私が一番聴いた曲です(Spotifyで)
この曲を初めて聴いた時は本当に信じられない気持ちでした。
時間を置いて後で聴くともっといい味を出しています。
メキシコからご挨拶。
↑ 私と同じようにこの曲を見つけて…私はそういう体験が大好きだよ。
↑ 私は今日この曲を見つけたぞ!
彼らの音楽は素晴らしい。
メキシコからご挨拶。
↑ 私はYouTubeのおすすめからやってきたんだが君もかい?
信じられないほど美しいヴォーカル!!!
美しい音楽!!!
冬に何処かへ移動するときにイヤホンで聴きたい曲ですね!
【海外の反応】羊文学「光るとき」Official Music Video (テレビアニメ「平家物語」OPテーマ)
作家、古川日出男が現代語訳した「平家物語」を元にサイエンスSARUが制作したアニメ作品のオープニングテーマソングです。
この曲は傑作だ…。
アニメも傑作でした。
初めて聴いたときからフルバージョンがすごく聴きたかったのですが…すごい。
単純に美しいですね。
私にとっての今年のオープニング曲だ。
英語字幕が出ることを期待しているよ。
この曲は超お気に入りで、地方を旅して自然と一緒に過ごしているような感じにさせてくれる。
↑ ファーストテイクはアンプラグドバージョンをリリース。
サブタイトルはこちらでご確認してね。
↑ 日本語学習についてアドバイスするとしたら「1対1の個別指導」でない限り教室で学ぶことはお勧めしませんね。
私は独学で日本語を勉強していますが教室で勉強していたときよりも進歩したよ。
基本的なことを理解し何を学ぶ必要があるのかを知ることがまず重要。
少し研究が必要だけど難しいことではありませんよ。
幸運を祈ります。
世界はもっとこういう美しい作品を必要としている。
歌詞がとても良いな。
なんて美しい曲なんだ!
平家物語を見て以来ずっとフルバージョンを待っていたんだ!
アニメで聴いて今ここに来ています。
彼女の声はいかにも癒し系で、メロディーもキャッチー。
どうしてこんな素晴らしい曲を発見してしまったんだろう!?
この曲を聴くと…もう止まらないよ。
大好きな曲とアニメの一つです。
この曲はとても心地よく、かつ悲しげで、人は皆、どんな運命も受け入れ、明日にはもっといいことがあると信じて生きていかなければならないと示している。
生と死のサイクルは人間の存在に最も大きな影響を与えるものです。
↑ これアニメの曲なの?なってアニメ!?
名作がついに登場。
めちゃめちゃ好きです。
平家物語のファンの皆さんは喜ぶべき日が来ましたね。
私をはじめ多くの人にこの素晴らしいグループを紹介してくれたアニメに感謝しなきゃ。
↑ アニメのOPがだったとは知らなかった。
チェックしてみるね。
↑ 私もアニメのおかげで来ました!
昨日アニメを見終わったばかりなので、同時にYouTubeでオリジナル映像が公開されたのは嬉しいサプライズです🙌
正直、今期のアニメOPの中ではトップクラスだと思います。
この曲はとても美しい…。
全曲フルバージョン公開を待ってたよ。
MVのビジュアルもとっても綺麗です。
これアニメの主題歌になっているんですね、知らなかった…。
・崎山蒼志 – 嘘じゃない「なんで理由もなく涙が出てくるんだ!?」(ヒロアカED) ・a子「日本のビリー・アイリッシュみたいだ」まとめ ・満島ひかり×MONDO GROSSO「このコンビ最高だよ!」
【海外の反応】羊文学「OOPARTS」Official Music Video
Major 2nd Full Album「our hope」収録曲。
このアルバムの中で最高の曲の一つです。
…が、実はアルバム全体が最高なんですよ!!!
とても素敵なMVでとても普遍的。
このバンドがやばい。
彼女の声が大好き、大好き、大好き!
彼らの曲を初めて聴いたのは「Mother」でそれ以来彼らの音楽が大好きになりました。
現在、私の大好きなバンドの一つ。
ファーストテイクに出演していたのでこのバンドについてもっと知りたいと思った。
サウンドはとても90年代的で私にとってはとてもノスタルジック。
私のお気に入りのJ-Rockのバンド。
彼らの音楽が好き。
この曲はどこか遠くへ旅するお供に最適ですね。
懐かしさを感じる新しいサウンド。
いつかライブで観られるといいな〜。
イギリスからコメント。
素晴らしいアルバムだ。
音源を輸入するために腎臓を売ったけどその価値は十分にあったよ。
羊文学は本当に素晴らしい。
最近になって偶然知ったんだけど、彼らのリラックスできる音楽はとても印象に残ってる。
私の好きなグループの一つ。
ドラマーがとてもスタイリッシュに見えますね。
このフレーズがどのように作用しているか分かんないけど、私はこのフレーズがとても好き。
とても新鮮で同時に感動的だね。
とってもダンサンブルな曲です。
チャットモンチーっぽい雰囲気もありますね?
(結成当初はコピーして演奏してたみたいだから絶対影響は受けてるだろうから当たり前か…)
それにしても今後も目が離せないバンドです!!!
出典:YouTube
AVIOT TE-D01m(イヤホン/チャージングケース)
コメント